グラタンを作ると、
お義母ちゃんのことを
思い出す。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お義母ちゃんとお義父ちゃんが
デートで
喫茶店に入って、
それで、
「グラタン?ってなに?」という感じで
おふたりとも〝グラタン〟を
注文したそうで、
その「グラタン」が、
とにかく
「おいしくなかった」と、
(どのような〝グラタン〟だったのかは、分かりませんが、
おふたりが初めて食べた〝グラタン〟の感想です。)
そんな話を、時々、聞かされていたので、
私、
グラタンを作るのは、
遠慮してたんですが、
でも
まぁ、
時には、自分が食べたくなるので、
試しに作ってみたら、
お義母ちゃんがね、
「あさこちゃんのグラタンは、さっぱりしてて美味しい」と、
言ってくれたのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前置きが長くなっちゃった・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
絵本は、
お母さんなど身近な人に、読んでもらうことが多いと思うのですが、
その〝ふれあい〟が、大事なんだと思います。
(これは、あとさき塾に通って感じたこと・・・)
そそ。
お義母ちゃんが調子が悪くて
テレビを視るのもしんどい時、
自分が絵本の勉強で作ったラフを、
読んであげてたのですが、
お義母ちゃんのこどものころは、
絵本というものはなかったので、
「かみしばい、かみしばい」
ぱちぱちぱち・・・
と、喜んでくれて・・・。
その、
ふれあいが、きっと、良かったのかなぁ。
苦手な〝グラタン〟だって
おいしく感じてしまう・・・
人と人とのふれあいが・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
グラタンを作って、
ふと、思ったのでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ、
それから、
わたしがグラタンの類を作る時に、
気をつけていることとは・・・、
チーズをケチらないことです。
笑
ではでは〜。