ページビューの合計

2018/04/23

にほんたんぽぽ

にほんたんぽぽ
にほんすみれ

2018.4.14 岐阜県多治見市

黄色と紫が、
とてもかわいいでしょ。
日本たんぽぽは、
茎に赤みがあるので、
なお、
かわいい!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(↑ 調べたところ、茎の色は、赤いもの、緑のもの、いろいろのようです。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「日本たんぽぽ」のことが
気になっていたので、
たまたま出向いた先で探していたら、
見つけました。
(上の写真)

「西洋たんぽぽ」は、
緑の額のような部分が、
反り返っているのが特徴です。

「日本たんぽぽ」は、
額の部分が閉じています。

あれから、うちの近所でも(名古屋)
気にしながら探しているのですが、
今はもう、種が飛ぶフワフワになっている状態で、
(日本たんぽぽは、春にしか咲かないため)
額の部分は、しおれていて、
わからないです。

葉の形の違いも、
自分では見極めたつもりですが、
ネットで確認しても、
葉の形のことは表示がないので
はっきりしたことは、
わからない。


花の時は短し・・

また
来年
うちの近所で
探してみたいと思っています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・