暖かくなり、
実家の亀が冬眠から醒めて
甲羅干しをしていました。
亀の冬眠は
水の中・・・。
口で呼吸はせず、
お尻で皮膚呼吸をするのだそうです。
白くて長丸い石みたいのが〝イシガメ〟。
近づくと池にドボンと入って隠れるので
あまり近づいて写せなかったために
ボケボケ写真ですが・・・。
(左にある板は亀返し。
亀が逃げ出さないようにするためのもので、
お父さん作です。)
甲羅に積もった泥が
乾いて白くなっています。
おじいちゃんが作った池に
何十年も亀を飼っているけれど
亀が水中で冬眠するということを
最近になって知りました。
お尻で皮膚呼吸をするなんて
ゲンゴロウみたいで
謎すぎる・・・!
生き物の進化の具合で
そうなったのかなぁ。