にぼしと昆布
Soup of Japanese 〝miso soup〟
Dried sardine and kelp
Soup of Japanese 〝miso soup〟
Dried sardine and kelp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
和食が世界遺産になったことから、
わたしの料理の対する意識が、
ちょっとだけ変わりました。
「日本人だもの。ちゃんとお出汁をとろう!」
そんなふうで、
うちのお出汁の作り方を紹介します。
基本は、お味噌汁につかうものなので、
にぼしと昆布です。
ガラス容器にお水を入れて、
にぼしと昆布をポンっ。
朝のお味噌汁なら、
前の夜に仕込んでおきます。
(今の時期は冷蔵庫に入れてね。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しかも、
お味噌も自分で作っているのです!
出身地豊橋に、お味噌作りの名人の方がいて、
お友達といっしょに、
その方に習って仕込んでいます。
ずこいよぉ〜。
麹が多いから、発酵の風味がたまらん。
この酸味とコクは、
市販のものでは味わえないの。
この酸味とコクは、
市販のものでは味わえないの。