御池岳 コグルミ谷
・・・滋賀県鈴鹿山脈・・・
2017.11.5
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年の登山は、
八ヶ岳方面が中心だったので、
雷鳥に会うことはありませんでした。
(八ヶ岳に雷鳥はいないそうです)
それは、ちょっと残念だったのですが、、
ん〜と、
だから、
今年の一番は・・・、
御池岳でシマリスに会えたことだな!
いい時期に行くと、
たくさんのシマリスが、
キャッキャッいいながら、
どんぐりを集めているのが見られるらしいのですが、
私が行った時は、
木々の葉が全部落ちてしまっていて、
リスたちは冬眠に入ったのか、
ぜんぜん見つからなかったの・・。
でも、
うちのだんなさんが、
とにかく目が良くて、笑
(わたしは、登るのに精一杯。。笑)
たった一匹だけ見れました。
写真も、
なんと!
よく撮れたもんです。
ジャーンプ!
とにかく動きが早くて・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シマリスの日本固有種は、
北海道の〝エゾシマリス〟です。
本土にいるシマリスは、
〝チョウセンシマリス〟で、移入されたものが
野生化したということです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・