ページビューの合計

2017/07/28

ハイジ


「ペーター! やまが もえてるわ!」



〝お花畑〟

ハイジは、まえかけいっぱいに花を摘んで・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〝アルプスの少女ハイジ〟の再放送を見ています。

まとめて録画をしておいて、
夜、眠る前に・・・。


理想の女性像だなぁ、
ハイジは。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





2017/07/17

ユウレイタケ

〝ギンリュウソウ〟のつぼみ
腐生植物の類

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


動物の死骸に発生するという説から、
ユウレイタケという別名があります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

透きとおる、その白さは、
森の妖精のよう。
不思議なオーラがあります。



2017 .7.8 北八ヶ岳 東側登山道より撮影






2017/07/12

苔の森

〝イヌセンボンタケ〟?

八ヶ岳の苔の種類は
485種類もあるそうです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自然に触れると、

描きたい気持ちが、

にょきにょきと
ひょこひょこと

顔を出すよ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2017. 7. 8  北八ヶ岳 東側登山道より撮影















2017/07/09

〝ウソ〟


〝ウソ〟のオス
若葉のようなものを、食べているのかな?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年、最初の登山は、
北八ヶ岳の〝しらびそ小屋〟までを往復するルートでした。

なぜか最近、

〝ウソ〟という小鳥のことが
気になっていたら、

な、なんと、
会えました!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



オスとメスが
近づいたり、離れたりしながら
苔の上や草の中を
ちょこちょこ歩き回っていました。

2メートルぐらい離れた場所から撮影したのですが、
身動きさえしなければ、
わりと気にしない様子で。。。




メスが離れると、
〝フィーフィー フィーフィー
と、呼ぶオス。

その鳴き声の優しいこと。。。

照れるわぁ〜




登山道に出て、餌を探すメス。

きれいなオスに惹かれていっしょにいるのかなぁ〜。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それにしても
なんで〝ウソ〟という名前なんでしょう。

謎です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










2017/07/02

ぅお〜〜! 


ぅお〜〜!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



夢は わめけば 拾われる

by 高杉晋作



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NHK  Eテレ「先人たちの底力 知恵泉」より